つかリニューアルしたい。
ただただ歩きました。とさ。
ジオン・ダイクンが想像以上にガチクレイジーな人でした。
まずは「鬼平犯科帳」を購入してみまして、慣れてみようと思っております。
食す以前にダメと決め打ったものは絶対に食しませんけどねw
関東オーラスは4月の千葉。
ベイマックスがとにかくキュートだね。
それにしても字幕「戸田奈津子」って何よ!
ガチャで男キャラが出すぎてココロが折れそうだ。
ゆでた落花生ってはじめて食べました。人生まだ初モノってあるなぁ。
今回はテンペスト。
40才に向けて、断捨離を慣行せねばと思いました。
いやいや関西なんて近いもんですよ。
めっさ甘いっ!
はてさて、どうなる事やら。
結果。おそらくこれが原因で風邪引きました。
欲しがります勝つまでは。
なんにしても大満足の時間でございました。
別パッケージで別衣装(楽曲)のバージョンもあるらしい。
まさに素のドSトークを聞くことができました。
4列目でしたので良く見えました。
やっぱこの監督好きだわー
いやー楽しかった!
パクチーは嫌いじゃない事が確定しました。
続いてナイトメア〜、そしてトイストーリーも登場しました。
1泊じゃあ全クリできませんわな
所々の荒さは、よい教訓です。
こんな見た目のパスタでも美味いんす
ほんとに「おろ?」って感じです。
それにしても部長のスパッツだけはいただけません。
小祭でさえ"小"じゃなくなってる感
さぁ本命の3つ目早くリリースしたいなぁw
さぁ次はWT3だ!
30代でマルチを聞く事のタイムトリップ感の興奮と感動。
来年の参戦はあるかなぁ。
全4章では、やや短い感じもしますが...
という事で開催はまた来年?
さぁ後半戦も頑張ります!
さぁ3本目こいっ!
お台場のビアガーデンのロケーションは都内最高峰だと思うよ。
冬にあんこう鍋食べたいです。
幻想的すぎて天国すぎました。
迷う事なき名作でございますね
easy cheeseってアメリカンだね
関東風の美味い鰻が食いたいものです。
まぁSZBH方式って偉大ですな。
すげー疲れたじゃんよ。
昼ビールさいこーだじぇえ!
これはなかなか期待できそうです。
シャウエッセンに柚子胡椒がベストチョイスですわ
第4作目は9月公開!
おそらく他の一番くじA賞よりも、圧倒的に数が多かったと思います。
馬乗って業火の中進むのムリじゃね?とは思ったよw
やっぱ鴨肉最強だわ。
章立ての1作ですから全てを通して成立する作品ですからね。
クレカで様々な済ませてしまいますからね。
単純評価として剛力の吹替えスキルはあいかわらずゼロです。
とにかく永井さんが存命のうちにアフレコ終ってて、一安心でした。
またゼロからリ:スタートするだけです。
我ながら各ジャンルがカオスです。
PAはあくまでPA本分を全うしてほしいデス。
ストラップもとれないタイプでした。
90年代後半以降が好みなのでその辺りを集中してほしいんですけどね。
「ツムツム」って皆言うてますけど、D社のそれが正式なものなんですかね。
十分楽しめたので、ひとまず良としますか。
ハリー/ゴブリンのCVが石田彰さんってだけでテンションMAXでしたわ。
Homogenicもロストしてたん
オーツー残量10%なう。
さぁ次は「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー」でお会いしましょうw
ここ10年程で圧勝のナンバーワンポスターです。
その後朦朧とする中、定番のちゃんこ鍋を食べて帰りましたとさ。
牧師さんの「それでは誓いのキスを!」の今日一のデカ声にウケましたw
先月に続いての山の手観劇となりました。
Perfume広島で公演している日に、僕は3人のオッサンを観てきたとさ。
いやー面白い面白い。フリートークが巧い芸人さんって流石ですなぁ。
軽々しく「アマテラスちゃん」とか言っちゃダメですよ笑。
天気が不安でしたが、なんとかほぼほぼ保っていてくれました。
アンパンマン、マジ恐ろしいコ。
海賊と言えば麦わらでなくミニスカ派です。
あぁ〜追加の武道館にも行きたいぜ。
休日に雪が降るのが高確率なのは気象環境学的に様々な原因があるらしいです。
ロキたんペロペロw
2014年1月に際して思ったわけです。
もう15年以上のお付き合いですわ。
タイトルはレッド吉田風・笑
「門前みち/軍艦」観たかったぜ。
この海堂式"スターシステム"は僕のツボにビシっとハマっているわけです。
サトル!走る!走るよ!
ちゃんとしたデザインのチケットはそれだけでテンションあがります。
2周しても全力で素晴らしかった。